せと・まちなか情報サイト

スポット

瀬戸市文化センター

  • 公共施設

瀬戸市文化センターは、一千余年の歴史と伝統をもつ「やきもの」のまち瀬戸市の文化の発信拠点施設で、文化ホール、文化交流館、瀬戸市美術館の3棟からなります。
文化ホールは、1500席のキャパがあり、文化振興財団の主催事業として様々なホール公演を開催する他、市民団体などによる定期公演、学校文化祭などに利用されています。
美術館は、常設の展示の他に3ヶ月サイクルでの企画展、また特別企画展が開催されます。
文化交流館は、大小の会議室のほか、ギャラリー、和室、茶室があり、会議・打合せ、グループ展、イベントなど、様々な用途で使用されています。

文化ホールや文化交流館のロビーには、瀬戸ゆかりの陶芸家による大きなスケールの陶壁(「炎舞」加藤唐九郎作)、文化交流館(「陶の火祭り」河本五郎作)が皆さんを出迎えます。必見です。

所在地
〒489-0884愛知県瀬戸市西茨町113-3
営業時間
午前9時~午後9時30分
定休日
  • 1月1日~1月4日 、12月28日~12月31日
    月1回程度臨時休館あり
駐車場
無料駐車場あり
電話
0561-84-1811
メール
bunkazaidan@city.seto.aichi.jp
ホームページ
https://www.seto-cul.jp/